<(C)LINK・宵野コタロー/集英社>
当ページは、終末のハーレム(19巻)の最新発売日情報をお知らせしています。
終末のハーレムの単行本新刊はいつ発売されるの?
最新刊の発売日ならココ!漫画の発売日情報サイト「コミックデート」へようこそ!
\単行本が無料で読めちゃう無料体験!/
週刊誌だって家で発売日に読めちゃう!マンガ約2冊分毎月タダで読めるサービスはU-NEXT
終末のハーレムの次巻(新刊)の発売日はいつ?
既刊の最新巻って何巻?いつ発売された?
単行本の発売ペースは?どのくらいで発売されてる?
目次
終末のハーレム(19巻-次巻)の発売日はいつ?
⇒漫画を半額以下で読む!?お得なサービス情報を見たい人はこちら
▽電子書籍のレンタルサイト▽
Renta!なら48時間レンタルも10円から♪
(作品によりレンタル可能か異なります。)
“終末のハーレム”は約3~8か月のペースで新刊が発売されています。
(※発売日は変更される可能性があります)
「予想」は既刊の発売ペースからの予想、「予定」は発売日が発表されているものです。
発売済み最新刊(18巻)
既に発売されている終末のハーレムの最新刊は18巻です。
発売日:2023年06月02日
“終末のハーレム”発売日一覧
発売日はどうやって予想してるの?
発売予想が外れても怒らないでね♡
コミックデートでは、既刊の発売日とその間隔から、新刊の発売日を予想しています。
“終末のハーレム”のこれまでの発売日は以下の通りです。
巻数 | 発売日 |
1巻 | 2016年09月02日 |
2巻 | 2016年12月31日 |
3巻 | 2017年06月02日 |
4巻 | 2017年10月04日 |
5巻 | 2018年02月02日 |
6巻 | 2018年07月04日 |
7巻 | 2018年11月02日 |
8巻 | 2019年03月04日 |
9巻 | 2019年08月02日 |
10巻 | 2020年01月04日 |
11巻 | 2020年05月13日 |
12巻 | 2020年08月04日 |
13巻 | 2021年10月04日 |
14巻 | 2022年01月04日 |
15巻 | 2022年05月02日 |
16巻 | 2022年09月02日 |
17巻 | 2023年05月02日 |
18巻 | 2023年06月02日 |
19巻 |
新刊の発売頻度
[jin_icon_info color=”#e9546b” size=”18px”]終末のハーレムの新刊発売間隔:約3~8か月
終末のハーレムは約3~8か月ごとに新刊が発売されています。
慣習通りであれば、次巻の発売日は3~8か月後となるでしょう。
新刊の発売日が決まり次第、当ページを更新いたします。
⇒漫画を半額以下で読む!?お得なサービス情報を見たい人はこちら
作品情報
タイトル:終末のハーレム(読み方:しゅうまつのはーれむ)
原作:LINK
漫画:宵野コタロー
出版社:集英社
レーベル:ジャンプコミックス
連載:少年ジャンプ+
作品概要:
終末のハーレムは近未来エロティックサスペンスと称される作品である。その表現は人によっては過激な部分も多いが、一般誌連載作品であるため、成人向け作品ほどの露骨な性描写ではない。その内容は2040年の物語。主人公・水原礼人は細胞硬化症という難病に侵され、その特効薬が開発されるまで生き延びるためにコールドスリープをすることになる。しかし5年後、礼人が目覚めると世界は一変していた。男性だけが死に至るMKウイルスという感染症により、世界の99.9%の男性が死滅し女性だらけの世界と化していた。そこで礼人は女性たちとのメインティング(性行為)を求められるが、その真面目な性格と絵理沙という幼馴染への想いからメインティングには消極的であった。絵理沙は一体どこで何をしているのか、礼人を見守るUWという組織の企みとは…?礼人以外の生存男性の話も描かれながら、その謎が徐々に明かされていく。
(wiki)
終末のハーレムの発売日予想履歴
- 13巻……(予想)—(発売日)2021年10月04日
- 14巻……(予想)2022年02月04日頃(発売日)2022年01月04日
- 15巻……(予想)2022年04月04日頃(発売日)2022年05月02日
- 16巻……(予想)2022年09月02日頃(発売日)2022年09月02日
- 17巻……(予想)2023年01月04日頃(発売日)2023年05月02日
- 18巻……(予想)—(発売日)2023年06月02日
- 19巻……(予想)—(発売日)—